ブログ

インフルエンザ等感染時のレッスンについて

まだまだ寒い日が続いていますね。
そして、風邪やインフルエンザなどが流行っています。当教室近隣の小学校では、学級閉鎖も多いようですね。

私たち講師は、たくさんの子どもたちと接するので、レッスン後は必ず手洗いうがい、そのあとは除菌ジェルで消毒をし、私たちが感染源にならないよう、体調管理に気をつけています。
また、ピアノの鍵盤や蓋などを拭いたり、教室で感染してしまわないよう、心がけています。

感染症等の流行を機に、教室から皆さんへお願いです。

レッスンに来る前、レッスンのあとは、おうちで必ず手洗いうがいをしてください。

風邪などで咳が出るときは、必ずマスクをしてきてください。

インフルエンザなど他の人に移りやすい病気のときは、熱が下がってもお医者様から外出許可をもらうまで、必ずレッスンをお休みしてください。
→可能な限り振替レッスン致します。

皆様のご理解ご協力お願い致します。

新年旅行 その2

翌日は!10年ぶりくらいのUSJ!!
ハリーポッターエリアにどうしても行きたくて、確約券も入手済みで入場♪

   

年越したのにクリスマス笑

  
  
  
お天気よくて絶景が撮れました!

アトラクションは3時間待ち(꒪⌓꒪)
楽しかったので待ったかいがありましたが結構な絶叫系でした…笑

   
スヌーピーに会えました!

久々のテーマパークで楽しかったです(*´꒳`*)
ディズニー行きたいなあ〜
今年は春と秋に2回ほどディズニーランド&シーに行く計画をしております♪

ディズニーといえば!!
再来週のバレンタインデーに、瀬戸カルバリーチャペルで出演させていただくコンサートで、ディズニープリンセスのメドレーを演奏します。どのプリンセスの曲かはお楽しみに!
よろしければ是非お越しください⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

バレンタインコンサートについてはこちら♪

講師 ♪ 足立 わかな

新年旅行 その1

年始早々に行ってきました(*´꒳`*)
初日は大阪観光。

ここ最近、大阪を通りすぎたり遊びに行ったり…ちょっと身近になりました(笑)

   
    
 
万博公園の水族館、ニフレルにて!
テレビでみて、おもしろそうだったので行ってみました。
まだ新しいので、人がすごかったです……

   
    
 

通天閣→あべのハルカス→心斎橋→道頓堀!1日で大阪の観光地をだいぶ周った気がします!笑

かなり歩きました〜
たこ焼き、串かつ、大阪名物も食べられて満喫しました(๑¯ω¯๑)

翌日に続きます♪

講師 ♪ 足立 わかな

レッスン連絡ノート❁リニューアル

昨年9月より順次導入させていただきましたレッスン連絡ノートですが、今年2016年4月より、リニューアルすることにしました。

ファイルになりました。
表紙はカラーです(´,,•ω•,,)

中身は以前とほぼ同じです。
月末にお月謝袋と一緒にお渡しします。

              ↓

保護者の方によるご確認。
外せるファイルなので、ご記入しにくいときは、ファイルから取り出してご記入ください♪

              ↓

月始めにお月謝と一緒にご提出ください。

1年分溜まりましたら、製本してまとめる予定です。

レッスン連絡ノートの使い方などの説明ページもあります。

お友だち紹介状も差し込みました。

2月末に、来年度のレッスン希望調査をします。その際に、レッスン連絡ノートが必要かどうか、ご記入いただくところがありますので、新年度もご希望の方は、そちらからお申し込みください。

レッスンに入られない保護者の方は、ぜひご検討ください(*`・ω・´)

コンサートのお知らせ♪

こんにちは!
新年早々、良いことばかり。
コンサート出演のお知らせをさせていただきます(,,> <,,)

♪ 2月14日(日) ♪

 
夏にコンサートをさせていただきました、瀬戸カルバリーチャペルにて、バレンタインデーにコンサートをさせていただくことになりました。
また、生徒さんにはお手紙をお渡ししますね。
みずの坂にあるチャペルですので、お時間ある方はぜひ足を運んでいただけますと大変嬉しく思います。

詳細が知りたい方は、講師まで♪

♪ 4月9日(土) ♪
場所 : 文化のみち百花百草
知り合いの方にお誘いいただき、ご一緒させていただくことになりました。
こちらは、もう少し詳細が決まり次第、お伝えさせていただきますね。

先生も練習がんばってますよ!笑
学生の頃並みに、否、それ以上に?
毎日必死に練習しています(๑ÖㅁÖ๑)
みんなも練習がんばりましょうね!!

講師 ♪ 足立わかな

クリスマスコンサート<教室行事>

12月13日(日) 第2回ミニコンサート、クリスマスコンサートを開催しました。みなさん楽しく過ごせたでしょうか?

最初はソロの演奏。
初めて人前で演奏したお友だち、よくがんばりましたね。初めてではない皆さんも、昨年の発表会よりも難しい曲にチャレンジできました。保護者の皆様は、お子様の成長を感じられたと思います。

ミュージックベル、ピアノの合奏は、皆、初めての経験で、楽しくできたようですね。

お菓子を食べながらのビンゴ大会では、知っているお友だちやはじめてのお友だち、いろんな子と仲良くできたみたいですね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

たくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。

そして最後に集合写真。

  

  

アンケートのご協力もありがとうございました。いただいたご意見は、再来年のクリスマスコンサートに生かしていきたいとおもいます。

さて、今年は発表会です!
会場は、瀬戸信用金庫本店のエンゼルホールの予定です。
クリスマスコンサートよりも、大きなホールで発表ですよ♪
これからの1年、発表会にむけて日々がんばっていきましょうね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

今年も皆様にとって良い年になることを願っています。

 

新年はじめのレッスンは、1/6(水)からです。

昨年から通われている生徒さんには、年賀状?お年玉??の代わりに素敵なプレゼントがあります!

何がもらえるかはお楽しみに♪

何年も通っている生徒さんは毎年恒例ですので分かるかな?(´▽`)

 

   

 

 

今年は、12月に発表会があります。

いつも瀬戸信用金庫本店のエンゼルホールで行っていますが、今年は現在改装工事中のようです。

発表会の頃には綺麗になっているので、楽しみですね(^ω^)

 

 

 

1年ふりかえり

2015年 大晦日。
皆様にとって、今年はどんな1年でしたか?

私にとって今年は、素敵な出会いの多い、とても充実した1年でした。
春からホームページを開設して、たくさんの新しい子どもたちに巡り合えました。
そして、演奏のお仕事もさせていただきました。
教室行事では、はじめてのクリスマスコンサート。皆様にアンケートで”楽しかった”とご回答いただきました。その他のご意見ご感想をまた次回へ繋げていきたいと思います。

2015年、今の生徒の皆さんに出会えて本当によかったと感じる1年でした。
また来年もよろしくお願いします。

 

 

余談ですが!
年末にサンシャイン栄の期間限定イベント、ぐでたまカフェに行ってきました( ´ ▽ ` )

 

おかずパンケーキ!
かわいすぎる…!

初のサンシャインの観覧車!
思ってたより高くてちょっとビビり…周りのビルより高い(^^;;

イベントは1/11までのようです♪

講師 ♪ 足立 わかな

体験レッスンの内容について

体験レッスンってどんなことするの?と、体験内容が気になる方もお見えかと思います。
基本的な体験レッスンのご紹介いたします。

 下記は一例です。

年齢等お子様の様子を見てレッスンメニューを変更します。

♪ リズム打ち ♪

先生やお母さんと、楽しくリズムで遊びます。幼児は言葉に合わせて、小学生くらいからは音符を2,3種類覚えて、リズム打ちをします。このあとのピアノを弾くことに繋がっていきます。

 

♪ 音符を覚える (書くこと) ♪

五線の音を覚えて色ぬりをしたり、音符を書いてもらいます。音符の形だけではなく、色で覚えられるので、小さなお子様にも無理なく楽しくできます。

 

♪ 弾く ♪

鍵盤が分からなくても先生と楽しく弾けます♪

また、先ほどご紹介した色を塗ったものを、歌いながら(ドレミを言いながら)弾いてみたりもします。鍵盤と指を覚えながら、音を把握できます。

リズムうち、音を覚えることを経て、リズムをつけて、先生と楽しくピアノを演奏します!
とってもかっこいいね♪

以上が体験レッスンの一例です。
お子様の年齢、性別、興味のあるものに合わせて、その時に応じて変更しています。
たとえば、お絵かきが得意なお子様には、色ぬりからスタートしたり、リズムで遊ぶのが大好きな子は、リズム打ちで遊びながらレッスンを始めます。

 

 

少しでも気になられたら、こちらのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。皆様のお問い合わせお待ちしております(^ ^)

体験レッスンのお申し込み方法についてはこちら

年末年始のレッスン日のお知らせ♪

年末年始のレッスン日のお知らせです。

2015年12月28日(月)まで

通常レッスン

※ 12/29(火)は午前のみ振替レッスンOKです。

2016年1月6日(水)から

通常レッスン開始

※ 1/5(火)は午後のみ振替レッスンOKです。

お電話、メール等のお問い合わせは随時受け付けておりますので、どうぞお気軽に♪
レッスン日ではないため、返信に少々お時間をいただくことになるかと思います。ご了承願います。

よく生徒たちに、「レッスンはお休みだけど練習はお休みじゃないからね〜!」と言っています(笑)
冬休み中も練習がんばってくださいね♪

おじいちゃん、おばあちゃんのお家に行く機会もあるかと思います。ピアノの演奏、聴いてもらえるといいですね(o^^o)

▲TOPへ