こんにちは!
足立音楽教室のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
様々な事情により、2025年9月1日以降に実施する体験レッスンを有料化することとなりました。
料金:1回 500円
ごきょうだいの場合、それぞれ500円ずつお支払いいただきます。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
講師:飯塚わかな
こんにちは!
足立音楽教室のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
様々な事情により、2025年9月1日以降に実施する体験レッスンを有料化することとなりました。
料金:1回 500円
ごきょうだいの場合、それぞれ500円ずつお支払いいただきます。
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
講師:飯塚わかな
お問い合わせフォームの不具合があり、受信に時間がかかる場合がございます。
現在、原因を調査中です。
お問い合わせ後、3日以上経過しても返信がない場合、お手数おかけし申し訳ありませんが、再度お問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
教室LINEからのお問い合わせも可能です。
体験レッスンのお問い合わせは、体験レッスンお申し込みフォームからも可能です。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
こんにちは!
まだまだ3月だというのに暑い日々が続いていますね💦
気候の変動に身体がついていけず、先日は声が出なくなる風邪をひいてしまいました…
レッスンがお休みになり、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした🙇♀️
体調管理に気をつけます😢
皆様も、お気をつけて春休みをお過ごしくださいね♪
足立音楽教室のInstagramアカウントを開設いたしましたので、ご報告です🎶
Instagramにて最新情報をお届けします✨️
体験レッスンについてや、レッスン時間の空き情報等も掲載予定です。ぜひご覧ください😊
体験レッスンのお申し込みは、引き続きホームページから受け付けております!
今後ブログでは、重要な情報のみお知らせ致します。
こんにちは!早いもので、今年も1ヶ月が終わりますね。
まだまだ寒い日が続いています。
体調には気をつけて過ごしていきたいですね♪
2025年4月からについて、
なんと、レッスン時間帯の拡大を予定しております♪
(火) 個人レッスン、ペアレッスン
(水) 個人レッスン、ペアレッスン
(木) 個人レッスン、ペアレッスン
(金) 個人(担当講師:飯塚わかな)
(土) 個人(担当講師:足立万里子)
時間:15時~21時
※(土)のみ10~12時・月3回
ペアレッスンが15時~可能になります。
ごきょうだい、親子、お友だちと一緒にレッスンが受けられるため、大変人気のレッスンです♪
新規のご入会は随時受け付けておりますが、枠が埋まり次第募集は終了します。
これから新年度に向けて習い事をお考えの方は、ぜひ今のタイミングでの体験レッスンをオススメしています(*^^*)
レッスン枠は在籍生徒が最優先ですが、
体験レッスンを先に受けられた方を優先してレッスン枠をお選びいただいています。
少しでもご興味がありましたらお問い合わせください♪
当音楽教室では1回500円で体験レッスンを実施しています!
在籍中の生徒さんは、2月末~3月上旬に新年度のレッスン時間の希望をお伺いしますね(*^^*)
11月4日(月・祝)尾張旭市文化会館あさひのホールにて発表会を開催いたしました!
2年に一度の発表会。生徒の皆さんは、この日まで一生懸命練習してきましたね😊
教室の記録用にビデオは撮っているのですが、うっかり写真を撮り忘れてしまい…💦
もう少し意識してSNS用に撮影しないといけないですね。
いつも写真屋さんに撮影お願いしていますので、演奏に参加された生徒さんにはお写真をお渡ししています。
今回、初めてお借りしたホールでしたが、ホールの規模がちょうど良く、立地、駐車場の数などなど…とても良いと思いました!
2年後の発表会もお借りしようと考えています☺️
また、私事ではありますが、私(足立わかな)は2023年に結婚いたしました。
新年度のご案内、発表会のプログラムで気付かれた方にお祝いのお言葉をいただき、ありがとうございました🙇♀️
中学生以上の生徒さんは、指輪を見て気づいてくれました。
実はホームページのプロフィールも、しれっと変更しております…ご報告遅くなりすみません💦
プライベートなお話しをどこまでするべきなのか線引きが難しく……しかし今の時代、本当はもっと保護者の方、生徒さんと近い距離感で接していくべきなんじゃないかなと、ずっと感じておりました。
令和ももうすぐ7年目に入りますね。今更だと思いますが、平成からアップデートしていきたいと思います!
飯塚わかな と姓が変わりましたが、今後ともどうぞよろしくお願い致します✨️
講師♪飯塚わかな
こんにちは!
今年は暖かい冬ですね。教室の玄関の梅がいつもより2週間ほど早く開花しました。
そして、あっという間に年度末が迫っています。
在籍生徒さんには、LINEにてお知らせしましたが、2024年度のレッスン時間を調整します。
進級、進学に伴い、レッスンの時間・曜日の変更を承ります。
新年度レッスン希望調査書の提出締切は、3/14(木)です。
空き枠が確保できると思いますので、新規ご入会承っております♪
入会ご希望の方はご希望の曜日、時間をお問い合わせの際にお伝えいただけますと助かります。
体験レッスンも随時実施中です!
▼教室公式LINE▼
こんにちは!
新学期が始まりましたね
何かと学校行事が多い季節なのではないでしょうか?
体調不良でお休みされる方もちらほら……イベントの多い秋を迎えるために、引き続き体調管理をしていきたいですね
今も継続して、教室の入室前に手指のアルコール消毒をお願いしています。
そろそろいいかな?と思いかけていましたが、学級閉鎖もあると聞いて、まだ続けて感染対策をしていきます。
生徒さんは、少しでも体調に違和感がありましたら、お休みください。
コロナウイルスは5類になり、濃厚接触者という言葉も聞かなくなってきましたが、御家族や近しい方が感染した場合は念の為お休みいただいております。
振替レッスン等の対応をさせていただきます。
さて、教室公式LINEにてお知らせ致しましたが、クリスマスコンサートの日程が決まりました!
日時:2023年12月3日
場所:旭ヶ丘公民館
4年ぶりに公民館をお借りします!
アップライトピアノですが、広いお部屋なのでお隣の方と距離を保ってお座りいただけます。
今までのクリスマスコンサートはソロ演奏とビンゴ以外に合奏とおやつタイムがありましたが…合奏の練習を行う場所を確保するのが難しく
来年の発表会ではやりますので、幼児~低学年の生徒さんは楽しみにしていてください♪
おやつタイムは前回と同様、お菓子のお土産にする予定です。
例年通り、ビンゴ大会は行います!
ソロの演奏は、皆さん曲を決め始めています。
今年は、びっくりするくらい多ジャンルです!笑
「弾きたい曲ある?」と聞くと、即答してくれる生徒さんが多くて…ちょっと考えてくる!と言って、翌週には決まっているというパターンも多かったです。
弾きたい、弾いてみたいと思っていることが、なによりも嬉しいです♪
今がんばっている教本よりレベルの高い曲を選んでいることがほとんどですが、3ヶ月弱期間があります。
そしてクリスマスコンサートは暗譜はしません!
気軽に参加して欲しいという気持ちから、強制参加でもないですが、頑張りたいという生徒さんは、それに対してしっかりサポートしていきます♪
参加は小6までです。
中学生以上の方は、来年の発表会を目標にしていてください♪
ここ数年、変わらず教室行事は発表会とクリスマスコンサートの年1回です。
他の行事もしてみたいな〜…なんてやんわりと思いつつ
形になることないままズルズルと、という感じなのですが……
例えば夏休み等の長期休みに、希望者だけでコンサートをやってみるとか、自由研究のヒントになるようなことをやるとか……
こんなのやってみたい!というものがもしあれば、是非教えてください!
教室外のコンクールや音楽祭に参加したいという方もいます。
学校の合唱・合奏の伴奏もレッスン可能です。
ひとりひとりに合わせて幅広く対応していますので、ご相談ください
こんにちは!足立音楽教室です♪
少しは暖かさを感じられるようになってきましたね。
在籍生徒には、新年度の調査書を配布しています。
進級・進学に伴い、レッスン時間の変更します。
ご記入、ご提出よろしくお願い致します。
新年度もよろしくお願い致します☺️✨
▼教室公式LINE▼
こんにちは☀️
だんだん日中が暑く感じるようになってきましたね。
6月に入り、梅雨の時期も近づいてきました。
さて、在籍生徒の皆様には公式LINEにてお伝え致しましたが、発表会の日程が決まりました
ピアノ発表会について
日程:2022年11月27日(日)
場所:瀬戸蔵 つばきホール
時間:午前の部、午後の部それぞれ約2時間半
♪ソロ(ひとりでのピアノ演奏)・・・参加者全員
♪合奏・・・希望者のみ(小4以下)
♪連弾・・・希望者のみ(合奏参加しない方)
今月内に、参加のご希望アンケートを実施致します。
正式なお申し込みは、8月末を予定しています。
皆様のご理解、ご協力、よろしくお願い致します♀️
こんにちは!
まだ寒い日が続きますね……
それでも2月中旬がすぎ、教室の玄関先の蝋梅が咲き始めました❀✿
ここ数年、綺麗に咲いてくれるようになりました!(植木屋さんいつもありがとうございます!)
さて、在籍生徒の皆様にはLINEにてお知らせ致しましたが、2022年4月からのレッスン時間希望調査を開始いたします。
いつもより1週間早いのですが、新年度より新しい講師に担当していただくことや、曜日・時間の変更がありますので、早めのお知らせをさせていただくことに致しました。
2/15〜2/21のレッスン後に配布致します。
よくご確認の上、ご記入よろしくお願いいたします。
今年度と同じ時間帯にレッスン対応できない曜日・時間もございますので、提出〆切までに講師にご相談ください。
新年度は変更点が多く、こちらの都合で申し訳ありませんが、皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
♪戸井田糸織先生のご紹介♪