ブログ

近況報告

今年は寒いですね……!

先日、ちょっと遠出していましたが、雪の影響をだいぶ受けました😣

旅先では楽しく過ごせましたが!✨

この時期の富士山はしっかり雪が積もっていますね。

お天気良くて綺麗な写真が撮れました♪

そして、先月に母がついにスマホデビューいたしました!✨

必要最低限のものに慣れてきたようなので、近々ここのブログ更新したいと言っていました(笑)

ふたりで更新できるようになるともう少し更新頻度を上げられるかな……💦

生徒の皆様、アンケートのご協力ありがとうございました。御記入いただいた内容は、今後の指導の参考にさせていただきます。

今週末は、小学校2年生以下の生徒さんの保護者の方のみ、保護者を予定しています。

お忙しい中と思いますが、よろしくお願い致します。

今月末には新年度のレッスン時間の調査書を配布致します。

4月からの可能時間を御記入お願い致します。

無料体験レッスン受付中 ♪

【お持ち物】
なし

【所要時間】
♪個人 30分間

♪きょうだい 年齢に応じて40~50分間

上記は、レッスンのご案内も含めています。

ピアノ教室って、どんなことをやるんだろう?
ピアノを習わせてみたいけど、うちの子でも続けれるのかな?

そんな方にオススメです。
体験レッスンは、初回のみ無料です!
実際のレッスンをご体験いただき、音楽・ピアノの楽しさを分かってもらえるようなレッスンです。保護者の方も、もちろん同伴可能ですので、是非お母さんもご一緒にお越しください♪
大人の方も大歓迎!!趣味にいかがでしょうか??

①お子様のお名前(ふりがな)・性別

②お子様の年齢・学年

③音楽関連の習い事の経験の有無

以上をお問い合わせメールにご入力お願い致します。

最近、お子様のお名前(ふりがな)が未入力のお問い合わせが増えています!!

お子様のお名前など、体験レッスンのお申し込みの必要事項をご明記いただている方の体験レッスンを優先させていただいております。未入力の場合、返信にお時間をいただく可能性があります。お問い合わせいただく際には、必ずお子様のお名前をお忘れないよう、お願い致します

こちらからは、Gmailよりお返事させていただきます!メール設定をご確認ください。

お問い合わせを確認し、入力いただきましたメールアドレスに返信をしても、それ以降お返事がないということが増えています。こちらからのメールが届いていない可能性が高いため、メール設定のご確認をお願い致します。こちらからはお問い合わせをいただいてから基本的に24時間以内に返信をしております。2日以上経過しても返信がない場合はメールの不具合の可能性がありますので、お手数ですが再度お問い合わせください。

体験レッスンのキャンセルは、必ずご一報ください!

ご都合により「やっぱり体験レッスンをキャンセルしたい……」ということもあると思います。その場合は、必ずメールもしくはお電話にて、「体験レッスンのキャンセルをお願いします」とお伝えください。

断りなしに体験レッスンをキャンセルされた場合や、メールのやりとりを途中で放棄された場合、今後は無料体験レッスンを受けることが出来なくなります。(有料では可能です:1回1000円)

キャンセルについても記載させていただきましたが、体験レッスンは初回無料なので、特別な理由がない限り、ぜひ体験していただきたいと思っております!

体験レッスンの日時変更可能です。ご連絡ください。

体験レッスンに行こうと思ったら体調を崩してしまって……という場合は、体験レッスンの時間の15分程前までに、メールもしくは電話にてご連絡ください。別の日に変更し、改めて無料で体験レッスンを行います。

体験レッスンの時間を過ぎてからの変更は、承ることができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

スムーズなお問い合わせのやり取りが行えるよう、ご理解とご協力よろしくお願い致します。

★ お申し込みの流れが分かるこちらの記事もご参考ください! → 無料体験レッスンのお問い合わせ方法

★ 体験レッスンの内容が知りたい!という方はこちらへ♪ → 無料体験レッスンの内容

♪♪♪ 無料体験レッスンのお申し込みは、こちら ♪♪♪

お問い合わせについて

この時期は新年度に向けて、無料体験レッスンのお申し込みが増えています。

こちらのホームページのお問い合わせフォームからご連絡いただきました場合、教室からはGmailにてお返事させていただいております。

お手数ですが、Gmailからのメールが届くよう、メール設定のご確認をお願い致します。

よほどのことがない限り、お問い合わせは24時間以内に返信しております。

48時間以上経過しても返信がない場合は、不具合によりこちらにメールが届いていない、もしくはこちらからの返信が届いていない可能性があります。

お手数ですが、再度お問い合わせフォームよりご連絡いただきますよう、お願い致します。

2018年

年が明けて早くも10日以上経ちましたね。

新年のご挨拶が遅くなりまして申し訳ありません……💦

本年もよろしくお願い致します。

実は元日に体調を崩してから丸2日ほど、ずっと寝込んでいました😢

昔から正月に体調崩す傾向があって、毎年年末~元日にかけていろいろ気をつけて過ごしているつもりなのですが……なぜか新年早々に調子が悪くなってしまうことが多くて😨

年末に片付けやら何やら普段やらないことを立て続けにやっているのに、お正月は特別「やるべきこと」がなくなってしまうから気が抜けるのかなあと思いました……

本当は家族と初詣の予定だったんですが、ひとりお留守番でした……😢

来年こそは気をつけたいです(毎年思っているのですが…)

初詣には行けなかったのですが、今月は小旅行してきますので、神社仏閣か美術館を巡りたいなあと思ってます😊

美術館といえば、名古屋市内の美術館でも興味のある展覧会をやっているようなので、近々時間を作って行ってこようと思っています♪

ブログに写真がないのは寂しいので、クリスマスに女子会をしたお店のランチです🍴✨

教室から車で10~15分くらいのお店です。

教室周辺のカフェやご飯屋さんに行くのが好きなので、いろいろなところを知っていますが、もしオススメのお店がありましたら是非教えてください(笑)

講師 ♪ 足立わかな

クリスマスコンサート♪

先週はクリスマスコンサートでした🎄

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました😊

楽しくお過ごしいただけましたでしょうか?

参加者の皆様のソロ演奏、ミュージックベル合奏、おやつを楽しみながらビンゴゲームも行いました。

クリスマスコンサートならではの楽しい会になっていたかな?と思っています✨

クリスマスコンサートは、それぞれの目標を持って、がんばっていけたと思います。

来年は同じ時期に発表会を行います。

瀬戸市内のホールをお借りして、ソロの演奏、連弾の発表をします。

クリスマスコンサートとは違う雰囲気なので、またこの日に向けて日々がんばっていけると良いですね☺️

クリスマスまであと2週間ですね!

皆さんのお家にサンタさんが来てくれますように……🎅💕

特典について~一時中断のお知らせ~

現在、当教室にはホームページ特典、紹介特典などの特典がございます。

誠に勝手ではございますが、一時的に中断させていただいております。

しばらくは何らかの形で、特典の代わりを考えております。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

足立音楽教室 講師

あと1ヶ月

クリスマスコンサートが1ヶ月後に迫ってきました。
皆さんそれぞれ曲を決めて練習を始めていますね。
合奏もレッスン内で2、3度行い、練習を進めて行っています。
下旬には合奏練習会を予定しています。

合奏曲は、それぞれのグループに合うように選曲、編曲いたしました😊

楽しくしく練習していますね!✨

練習会まではレッスン内でがんばりましょう♪

合奏練習用の音源をエレクトーンから流しています。
ピアノと合わせてもいいんですが、やはりベルの音と違うので、いざ合奏練習しようとしても音の違いに驚いて上手く出来なくなってしまう可能性もあるので、なるべく近い音で練習できた方がいいかなと思い作っています🔔

エレクトーンはリトミックで使用することもあります。楽器の音色に変えられたり、リズムが流れたり、ピアノにはない魅力があります。ノはピアノで、タッチによって変わる音色を楽しむ魅力がありますよ😊

あと1ヶ月、ソロと合奏、それぞれの練習をがんばっていきましょう!!

記念コンサート

こんにちは!
あまりお天気の良くない日が続いており、一段と肌寒く感じるようになりましたね💦
気がつけばもう10月も中旬……すっかり秋ですね🌰🍂🍁

先日、祖母の米寿記念コンサートを無事に終えることが出来ました。
祖母の交友関係の方や、ご近所の皆様等、大勢の方にお越し頂いて、私もとても嬉しく思いました。

素敵なお花をいただきました🌼
ありがとうございました🙇

私も生涯を通してピアノに携わっていけたらいいなと、祖母を見ていてずっと思っております。
祖母にはいつまでも元気で、楽しく過ごして欲しいです…✨

牧師先生から、元気の秘訣を聞かれていましたが、日々の生活を見ていると、「何でもよく食べること」じゃないかなと思います。
好き嫌いなく、毎日いろいろな食材を食べています。
食べる量も私と変わらないくらい、本当によく食べています!
やはり食べ物が身体を作っているのだろうなと感じます……私も見習って偏りのない食事を心がけていきたいです😅

さて、教室では、クリスマスコンサートの準備を進めています。
合奏のグループも、合奏の曲も決まりました。
合奏に参加される皆様は練習日のアンケートにご協力よろしくお願い致します🙇

講師 ♪ 足立わかな

10月に入りましたね

また更新の日にちが空いてしまいました……💦
今年はセミナー受講が多く、なかなか更新できなくてすみません(つд⊂)

だいぶ秋らしくなってきましたね。
先日、市内の小学校は運動会でした。
皆さん楽しく過ごせましたか?
今週末や来週末は、幼稚園、保育園の運動会が行われるところが多いようですね。
朝番が冷え、体調管理が難しい時期ですが、元気に過ごしたいですね✨

12月のクリスマスコンサートのお申し込み期限が、今週末までです!
お申し込みされていない方でご参加を予定している方は、お早めにご提出よろしくお願い致します。

今年のクリスマスコンサートは前回より参加者が増え、賑やかになりそうです☺️
今は合奏のグループ分けを考えています。
グループの学年や雰囲気に合わせて選曲もします。
合奏のご案内は今月中旬頃を予定しておりますので、お楽しみに……♪

少しだけお知らせですが…
10/15(日)10:50より、以前からお世話になっている瀬戸カルバリーチャペルでのコンサートに出演いたします。
今回、米寿になりました私の祖母の記念コンサートをさせていただくことになりました。
いつまでも元気で、大好きなピアノをずっと続けている祖母を、傍で見ながらいつもすごいなと尊敬しています。
お手伝いする形で私も演奏させていただきます。
お時間のある方は是非、お越しいただけましたら嬉しいです✨

行事のお知らせ♪

こんにちは。
あっという間に夏休みが終わりましたね。
新学期も元気に過ごしていきましょうね♪

教室行事のお知らせです。
12/3(日)尾張旭市の旭丘公民館にてクリスマスコンサートを行います。
4年前から、発表会のない年にはミニコンサートを開催しています。今年で3回目です。
初めてのミニコンサートは教室で、前回は瀬戸市内の小ホールをお借りしての開催となりました。今年は、より気軽に楽しんでいただけるよう、公民館にて行います。

尾張旭市の公民館ですが、教室から車で約10分程の距離のところにあります。
今回も参加生徒さんのソロと、ミュージックベル合奏、ピアノ連弾等の演奏と、ビンゴゲームを予定しています(*^ω^*)
まだピアノを習い始めたばかりで発表会に出られたことない生徒さんは、人前で演奏する良い機会ですので、ぜひご参加いただきたいと思います。
長く続けられている生徒さんは、昨年からの成長を感じられると思います。

来週からお申し込み用紙の配布を致しますので、ご確認いただき、ご参加のお申し込みよろしくお願い致します<(_ _)>

▲TOPへ